ブログ
2021年10月
2021.10.21
野に咲く花のように
カワイイお花も、土の下では、


2021.10.11
ピンチはチャンス
緊急事態宣言が明けてから困っていること
駅の駐輪場がどこも満車…😨
駅前のお寿司屋さん(私はパワースポットと呼んでいる)に、
「すみません、帰りに寄るんで、自転車止めさせてください( ;∀;)」と泣きついて、止めさせてもらいました。
ありがたや~
そして、用事を済ませ、電車に乗って戻り、遅めのランチタイムにおじゃましました。
お昼ご飯を食べていただけなのに、お店を出るころには、お友だちが2人増えました(^^♪
まさかの大阪からいらした方がいて、元大阪人としては、めっちゃ嬉しい☆
おしゃべりして、楽しくすごさせてもらって、ただそれだけなのに、すごく感謝をされて、お礼のメッセージを書いた絵ハガキまでプレゼントしてくださいました。
細かいことは書けませんが、よくもまあ、こんな方々と知り合えたよなあと。
ここのお店では不思議な出会いがかなりの確率で起こります。←ゆえにパワースポット
駐輪場が空いてたら、こんなことにはならなかったですもんねー
自分にとって都合の悪いと思う出来事も、実はとっても良いことの前触れだったりします。
困ったことが起きても、それはきっと宇宙からのメッセージ。これから何が起こるんだろう♪みたいな
人生、もっとキラキラ(^_-)-☆
2021.10.10
微差
朝のウォーキングを始めて4か月を過ぎました。
近所の公園を30分ほど、自然を楽しみながら、自分の内面と向き合っています。
「微差」
何か大きな成果を出す人は、特別な能力があるから??
日々いろんな方の考え方に触れさせてもらっていると、成果が出るかどうかは、ほんとちょっとしたことの積み重ねなんだと気づかせてもらえます。
そうそう、昨日も1つ気づいてしまったことがΣ(゚д゚lll)
もっと早くそうしていたら、今頃大きく結果は変わっていたかも知れない!悔しい~
…なんて言っても、今更仕方のないことだけど。
それは、全くと言っていいほど、大した能力を使うものではなくて、知っててやるかどうかだけの「微差」でした。
誰でもできるような簡単なこと。それが時間とともにどんどん力なっていくと思うと、気づいたもん勝ち、やったもん勝ちだな
気づいたその日が吉日。今日もワクワク世界を楽しもう☆
雨上がりの公園は、空気が澄んでて気持ちがいい
栗見ぃつけた!
2021.10.02
お祭りメニュー
毎月恒例、キラグレースクッキングサークル
今回も始まりは乾杯から(^^♪
9月のメニューは、「お祭りメニューがいい!」というリクエストにお応えして、粉モン祭りしました。
メニューは
☆焼きそば
☆たこせん
☆はしまき
はしまきは、その名の通り、お箸にお好み焼きを巻きつける感じです。
たこせんは、半分に割ったえびせんに、たこ焼きを挟み、ソースとマヨネーズ、揚げ玉を散らして、残り半分のえびせんを乗せてギュッとサンドします。
ソース味だらけにならないよう、やきそばはウェイパーで味付けしてみましたよ(^_-)
こちら、デビ愛染さん撮影&編集の、いつも感激しちゃう動画♡いつもありがとうございます!
youtu.be/LGre-ggCy-M
10月は、25日(月)10時~グルテンフリーピザとパエリアを作ります
- 1 / 1