ブログ

2024年12月

2024.12.23

母と幻のガトーショコラ

 徳島に住む母から、度々催促が来ます。

大阪時代の恩師、長峯幸恵先生直伝のガトーショコラ。

これを超える美味しさのガトーショコラに出会ったことがなく、どうしても仕事でこのレシピを使いたい!!…と、幸恵先生の数々の課題をクリアし、ようやく使わせていただけることになったのが、今から10年近く前のこと。

以来、お菓子教室でも、通販でも、イベントでも、たくさんの方にご好評いただいており、本当にありがとうございます。

 

実は1番のファンは、母です。

母は、3年ほど前に大病をして、結果、あごの骨の一部を削る手術をして、噛まずに食べられるもので食事を摂るようになりました。

 

そんな母の楽しみの1つが、このガトーショコラで、幸せいっぱいの気持ちになるんですって。

そして、お世話になっている介護施設の職員さんにお裾分けして、娘自慢をするのが生きがいになるそうです。

そんな母の嬉しそうな電話の声が、私の活力になっています。

クリスマスプレゼントで、2台焼きました。母がニコニコで年を越せますように☆

2024.12.20

定期券のススメ

 生まれてこの方、定期券というものを買ったことがなく、

★徳島と大阪時代は車通勤
★東京ではメトロ24時間券や、メトロ土日2000円で乗り放題を駆使して、主婦根性を出す
 
で、ウシウシ楽しんでいました。
 
職場が2カ所もある方南町まで、テスト的に定期券を買ってみました。それで気づいたこと
①定期の範囲内で下車する駅が多い
②今月5000円は得してる
③チャージするのに使う手間と雑念が、いかに効率を下げていたかを思い知る
 
どうせなら、気分よく電車乗れた方が、毎日良いことやってきますね!

2024.12.17

大発見!!

おかげさまで、10月から始めた"ななえママの手料理&瞑想会🌿"は好評をいただいておりまして、昨日は10回目の開催となりました。

リピーターの方もいらっしゃって、本当にありがとうございます😍

瞑想の気持ち良さを初めて知った!というご感想もいただき、ヒーラー冥利に尽きます。

思考もクリアになって、ななえママの手料理でお腹と心を満たしていただきながらの交流タイムも、話が弾みますね。

 

10回目のメニューは、カレー鍋でした🍲

毎回、リクエストをいただく米粉パンも焼きまして…さてさて、これをどうしようかなと。

 

瞑想の後、ひらめいたのがこちら↓

締めのメニューとして、カレー出しに米粉パンを浸し、チーズとパセリで仕上げる

 

……これは、なんていうメニューでしょうw

 

これ、食べた人にしか分からない、初体験な美味しさで、これはクセになる!!

ご希望あれば、また作ります😉

美味しいものの探究は、果てしなく続く…

 

 

✨✨✨🌹✨✨✨🌹✨✨✨🌹✨✨✨

来年のななえママの手料理&瞑想会は、

★1/22(水)17時半〜 残1名

★2/9(日)14時〜 残3名

が決まっています。リクエスト開催にしています。ご希望の方は、お問い合わせ下さい。

2024.12.02

ひと皮向けた言葉

 今朝、気付かせてもらったこと

 

あれ、イヤだなー

…とモヤモヤすることがあって。

瞑想で雑念を流しても、どんどん湧いてくる

 

そんな私に、

「難を無くすんじゃない。

難があるから、有り難さがあるんだよ。

難は、気付かせてもらうための学びだよ。」

と。

 

 

※写真は、先日のキラキラフェスタで、デビさんにタロットから導き出された言葉を、己書で書いてもらったときの記念に。

人生の終わりなき旅を楽しもう!

To top